8月も半ばを過ぎた頃にこどもたちもミラノに戻ってきた。
日本では、東京での隔離生活以降、家内の実家のある愛媛に留まっていた彼ら、かなり長めの休暇を過ごしたことになる。イタリアのパンデミックから逃れてのんびりとやってきたように映りがちではあるが、休日以外、イタリアの学校がおこなってきたリモート授業は欠かさず受けてきた。これはかなり大変だったようだ。なにせ欧州との間には時差がある。夏の場合、常に7時間先を行くことになるのでこれにペースを併せることは容易ではない。日本にいながらもイタリア時間に乗って生活してきたわけである。
昼夜のひっくり返った生活リズムの中で、イタリアにおける高校卒業資格取得のための国家試験“マトゥリタ”を、しかもこのコロナ禍において、リモートの授業でやり遂げた息子はアッパレであった。
例外はあるもののイタリアという国は、大学入試に重きを置かず、ほぼ受験なしで先に進むというシステムをもつ。もう一度言うがもちろん例外はある(医学や法学など)。
この“マトゥリタ”はラテン語源の成熟を意味しており、この難関を突破できてこそ大人の仲間入りができるひとつの「手形」のようなものである。通常であれば4日間にわたり筆記と口頭による試験を外部から審査に訪れる教員交えて行うのだが、自由を奪われた昨年に限ってはかなり受験内容の簡素化を行ったようだ。
感染回避を理由に日本に戻っていることを学校側に説明してリモートによる“マトゥリタ”受験を要求、それがまかり通ったのも苦境に直面している学校側が教育の核となるイタリアの文化科学省を説得できたからに他ならない。他のクラスメートは各々学校で受験したが、息子は日本からリモートでの口頭試問によるやり取りのみで高校の全過程を終了することになった。偉業を成し遂げたことにはもちろんならないが、前例のないコロナ禍によって引き起こされた負のイレギュラーを無事回避したことに変わりはない。
こどもたちがミラノに戻り、以前に比べると自宅にこもる時間は増えたものの、それでも落ち着いて過ごせる日常を体感できるようになった。わたし自身はその後も2度ほど日伊間を往復しており、ただただ自粛の中に身を窄めるばかりではなくどのようにすれば自分にも周りにも迷惑の掛からない状況を演出できるかを考え、それを実行してきた。
市中感染という“恐怖”を連想させる言葉がある。それが起こると何をしてもすでに手遅れというほど絶望的なものがそこには凝縮される。呼吸すらろくにできぬ状況なのであろうか。しかし、自分の身を置く空間の確保、やってはいけないこと、たとえば大人数での羽目を外した無謀会食など参加さえしなければ、簡単に感染するものではない。マスク、手洗い、うがいなどはもちろんのこと、自らに課した最低限の規則を守っていれば、被害者にも加害者にもかなりの確立でなり得ないのである。
感染者、重症者が少しずつ減少してきている昨今、この先、経済復興のためにも各々が自分のあり方をいま一度見つめ直してほしい。僅かなり気をつけることで多くのものを守れるような気がしている。
レディクリスタル完全貸切とプライベートコンサート
まるごと貸し切り東京湾クルーズ
「レディクリスタル」就航30周年×郵船トラベルの共同企画
レディクリスタル完全貸切とプライベートコンサート まるごと貸し切り東京湾クルーズ
2021年1月18日(月)~3月31日(水)の平日出発 1日1組限定
- 2021年1月18日(月)~3月31日(水)の平日出発限定
(但し3/5を除く)
- 日本郵船が世界に誇る客船の伝統を継ぐ「レディクリスタル(クルーズシップ)」を完全貸切
- 音楽ツアーデスクが厳選したプロ演奏家(声楽&ピアノ演奏)によるプライベートコンサート
- ご自宅(東京23区、武蔵野市、三鷹市)から天王洲アイル(船の乗り場:品川区)をハイヤーで往復送迎
(その他の地区もお受けいたします。詳細はお問い合わせください)
- 運航時間は12:00~15:00、船内ではフレンチランチコース、1ドリンク付き
- ご家族のお祝い(記念日・誕生日等のプライベートパーティ)などに最適
2月12日(金)より、METプレミアム・
コレクション2021上映!
作品に因んだ素敵な賞品が当たる
Twitterキャンペーン実施!
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET=メト)の世界最高峰の最新オペラ公演を大スクリーンで楽しむMETライブビューイング。
期待コメントまたは感想をツイートしていただいた方に抽選で、各作品に因んだ香水、ワインやアクセサリーなど、素敵な賞品をプレゼント。鑑賞後もオペラの世界に浸っていただける楽しいキャンペーンとなっております!
たくさんのご応募、お待ちしております♪